JR 奈良県初の定期特急 3両編成 らくラクやまと号に乗車!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии •

  • @KoHa鉄道7
    @KoHa鉄道7 3 месяца назад +3

    私も今年の3月に通勤特急らくラクやまと(奈良駅→新大阪駅まで)乗車しました。
    大阪へ働く人の為の特急なので奈良県民の人にとって便利な特急でした。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад +3

      特に大和路線沿線に住まいの方には重宝できる列車ですね。
      ご視聴ありがとうございます。

    • @ヒマりん
      @ヒマりん Месяц назад +2

      しかし、新今宮駅や西九条駅には停まらないくせに、往年のやまとじライナーでは停まらなくて当たり前だった大和小泉や郡山には停まるという前代未聞の特急!

  • @ぺろ-h7s
    @ぺろ-h7s 3 месяца назад +8

    奈良公園とか観光だと、近鉄を使いますね、近鉄は特急少ないですが、快速急行でも全然充分です❤。
    停車駅多いホームライナー的な存在ですね。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад +2

      らくラクやまと号はホームライナーみたいな列車です。奈良〜王寺間各駅停車ですし。
      観光ですとやはり奈良公園に近い近鉄奈良駅にぶがありそうです。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @ヒマりん
    @ヒマりん Месяц назад +1

    酷評だけど、新今宮駅、西九条駅には停まらないくせに、大和小泉、郡山には停まるという大和路線が区間快速と全く同じ停車駅の前代未聞の特急なんてもう必要ありません!

  • @岸下亮介
    @岸下亮介 13 дней назад

    通勤時間帯に3両はちょっときついですね

  • @shige7776
    @shige7776 3 месяца назад +3

    みどりの券売機購入でも¥500程度なら利用は増えると思いますけど、奈良という土地柄、近鉄よりも購入することにたいして高額であれば利用客は大して増えないでしょうね…王寺駅利用(乗り換え者含む)の新規開拓で勝負するつもりなのかな?

  • @azc2873
    @azc2873 2 месяца назад +1

    約半額のe5489ですら高い。
    しかもクレジットカードがないとその割引受けられない。
    近鉄奈良線の快急みたいな混雑ならまだしも、大和路線の混雑具合ならみんな我慢するわ‼️

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  2 месяца назад +1

      半額のe5489でも確かに高いです。
      やはり近鉄特急がありその特急が520円を
      考えるとどうしても割高に感じますし
      大和路線内は近鉄奈良線に比べる混雑度はマシなので余計ですね。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @yochan-ln9bt
    @yochan-ln9bt 3 месяца назад +3

    昔の大和路ライナーは喫煙車両があって良かったんですがね(^^ゞ
    帰りは会社の人達と酒飲んでタバコ吸って談笑してたのが懐かしいですわ🍻
    出張でキャリーバッグ持って大阪や新大阪に行くなら便利ですね。
    でも郡山辺りからやと名古屋や東京に行く場合、京都から新幹線に乗るかも?

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад +1

      自分も以前は🚬吸ってましたがやはり時代の流れなので禁煙は仕方ないでしょう。
      郡山 奈良あたりでしたら新幹線は京都からの方が便利かなと。ご視聴ありがとうございます。

  • @kazu-rs9lb
    @kazu-rs9lb 3 месяца назад +1

    昔大和小泉付近に住んでいた時には、大和路ライナー(爆速通過)されていたので、特急停車駅になるとは思いもしませんでした。現在は、近鉄が最寄り駅なので、JRを使うのは出張の時ぐらいになりました。
    これから乗客増えて来たらいいですね。
    Uシートの方がもっと増えてきそうかな?

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад

      うれシートどうでしょう。増えるかもです。
      ただ時代の流れで着席需要は増えていると
      思いますので、ご視聴ありがとうございます。

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 3 месяца назад +2

    運転区間を伸ばす事と数を増やす事を検討して、天王寺で阪和線から来るはるかと連結すると言うのはどうですか?

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад

      なかなか面白そうですが奈良→京都需要なら奈良線経由の方が合理的ですのでなかなか難しいんところかなと思います。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 3 месяца назад +3

    Aシートと同額なら、満員は確定か。

  • @りょうつ-o4x
    @りょうつ-o4x 3 месяца назад +4

    国鉄時代に和歌山〜杉本町〜奈良〜名古屋を走る「あすか」という定期特急があったみたいですね。
    乗りたくても近鉄沿線民なので絶妙に不便・・・。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад +3

      杉本町は阪和線の駅ですか?
      確かに近鉄沿線民からするとなかなか
      乗りにくい列車です。
      ご視聴ありがとうございます。

    • @りょうつ-o4x
      @りょうつ-o4x 3 месяца назад +3

      @@みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      そうですね。杉本町は阪和線の駅で、そこから当時存在していた貨物線を経由して関西本線に入ってたそうです。

    • @かわげっつぅ-c1n
      @かわげっつぅ-c1n 3 месяца назад

      当時の特急「くろしお」を回送するような時間帯で走った「あすか」は利用客も少なく、すぐに廃止されたそうですが、貨物線経由で肝心の大阪中心部を通らないコースでは…

  • @たけちゃん-x8l
    @たけちゃん-x8l 3 месяца назад +2

    昔の大和路ライナーみたいな感じですか?

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад +3

      確かにそのような感じですが奈良〜王寺間は各駅停車とか久宝寺駅停車など多少違いがあるのが今回のらくラクやまと号です。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 2 месяца назад +1

    お世辞にも、大和路線内は区間快速と同一停車駅の特急なんて必要ありません!だいたい、往年のやまとじライナーでは停まらなくて当たり前だだった、郡山、大和小泉は停まるくせに、肝心な新今宮、西九条には停まらない!こりゃ、やまとじライナーには完全に劣っていると言わざるを得ない!こんなアホくさい通勤特急でぼったくるくらいなら、快速ウレシートを拡大するとか、もっと考えろよ!と西日本旅客鉄道に言いたいですね!

  • @かわげっつぅ-c1n
    @かわげっつぅ-c1n 3 месяца назад +5

    前に撮影された近鉄の阪奈特急10両編成と比べると需要は少なそうですね。
    昭和40年代に、国鉄で特急が止まらない(運行なし、または通過)県庁所在地駅を時刻表で探していたんですが、国鉄急行全盛期であったものの、千葉、浦和、前橋、徳島そして奈良の5駅だったと記憶してます。奈良に特急が出来たことで、特急が通らない県庁所在地駅は無くなったかな。

    • @みえる旅チャンネル鉄道系旅系
      @みえる旅チャンネル鉄道系旅系  3 месяца назад

      近鉄阪奈特急10両と比べるとやはり見劣りします。あちら10両で通路側も一部座席が埋まっている乗車率でしたので。
      ご視聴ありがとうございます。